開幕!

ゴルフ

挨拶くらい、まともにしたら。。。

こんにちは。オジキャンです。

いよいよ開幕到来。 女子プロはひと足先に。MLBは3月18日東京ドーム。選抜高校野球も同日。そして、日本のプロ野球は来週と。 春本番ですね。

ことし一年も見逃せないスポ-ツシーズン到来となりました。 そんな中、ゴルフは大好きですが、どんなスポ-ツも試合開始前は特に『挨拶』を欠かしていないと思います。 「今日、この試合よろしく!」と。バンチの応酬するボクシングでも🥊

しかし、プロゴルフだけは、スタ-トホ-ルで、『集中してます』『もう、戦闘モードです』のようにティーアップの準備に入っている選手の多いこと。選手紹介で名前を呼ばれて、適当に手を挙げていかにも歓声に応えていますのようなポーズ。。。みんなさんはどんな風に思ってますでしょうか?

スポンサ-あっての大会。いまのフジテレビを観てもよくわかります。低迷していた時期を忘れてしまったのではないでしょうか? 次はファンです。現地に見に来てくれる人、メディアで応援してくれる人、いろいろな人がいるからこそプロスポ-ツは成り立ちます。

いろいろなスポ-ツが世界中に拡がって、選択肢が増えてきました。 サッカー、野球、バスケだけではありません。 魅力あるスポ-ツにドンドン若い人たちが流れて行っています。 良いパフォーマンスを見せることは当たり前ですが、『人』としての礼節を重んじた日本人、プロならではの行動で、ファンを盛り上げて、子供たち夢をみせてあげてほしいです。

2025年3月18日。アメリカMLB開幕戦。 日本の東京ドーム。 カブス対ドジャース。 先発は今永と山本。そして先頭打者は、大谷翔平。 1回表投手も打者も日本人。1回裏の初球を投げるのも日本人。 いくら日本での開催とはいえ、次いつ観ることが出来るのか?というくらいの試合。 東京ドームで観戦できた人は勝ち負けに関係ない貴重な試合を観られたと思います。 今後語り継がれる試合のひとつです。

プロは結果が命。 人は嘘をつきますが、数字は嘘をつかない。 頑張りましたでは通用しない。  さらに、プロたる言動も日頃の生活から見られています。 決して奢ることなく、それぞれのスポ-ツで頑張っている子供たちにいろいろな所で見本となるプレ-ヤ-になってもらいたいです。

みなさんは、どんなスポ-ツの推しがいますか。 この選手のここを見てというところをぜひ教えてください。

では、またです。

タイトルとURLをコピーしました